QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
給食コーディネーター
給食コーディネーター
塩尻市農業公社所属。野菜を追いかけ走り出す日々。畑で作り続けてもらうこと、旬の野菜を食卓に送り込むこと。
農産物流通・学校給食コーディネーター。塩尻市産の野菜・果物の販売を手助けするのが仕事です。
生産者さんと共に塩尻産にこだわります。

10月21日の記事

2013年10月21日

 給食コーディネーター at 11:55  | Comments(0) | 野菜写真


  
 時々あります。葉っぱ付の大根の注文。
菜飯になるのでしょうか?
 
カラカラまではいかないけれど、ゴマ、ベーコン人参、干しエビ等と煎って、ふりかけにする方もいますよね。

秋になり、大根も立派になってきました。

10月塩尻の野菜。

  白菜  キャベツ  レタス  人参  ほうれん草  小松菜  チンゲン菜   長ネギ  ブロッコリー  カリフラワー

  
  玉ねぎ ごぼう じゃがいも  なんて定番のありますが、少量でよければインゲン・モロッコ・大葉・きゅうり・なす・ピーマン
  
  りんごはシナノスイートが全盛期、これからシナノゴールド、ジョナゴールド、フジと続きます。