QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
給食コーディネーター
給食コーディネーター
塩尻市農業公社所属。野菜を追いかけ走り出す日々。畑で作り続けてもらうこと、旬の野菜を食卓に送り込むこと。
農産物流通・学校給食コーディネーター。塩尻市産の野菜・果物の販売を手助けするのが仕事です。
生産者さんと共に塩尻産にこだわります。

10月3日の記事

2013年10月03日

 給食コーディネーター at 22:43  | Comments(0) | 野菜写真
出てきました!グリーンボール
やわらかくて美味しいです

キャベツですよ。
しっかり硬く巻いた冬キャベツと違い、やわらかくて、サラダなどにお勧めです

キャベツに比べると流通量は少ないのですが、塩尻では、春先と初秋に出てきます。

春キャベツと一緒にされがちですが、ちょっと違います
名前のごとく、まあるく結球しています。

祖先は、ケルト人によって栽培された野生のケール。
葉っぱが発達して、結球したものがキャベツ
花が進化してブロッコリーとなったようです。

face06言われてみれば同時期に栽培されていますよね