QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
給食コーディネーター
給食コーディネーター
塩尻市農業公社所属。野菜を追いかけ走り出す日々。畑で作り続けてもらうこと、旬の野菜を食卓に送り込むこと。
農産物流通・学校給食コーディネーター。塩尻市産の野菜・果物の販売を手助けするのが仕事です。
生産者さんと共に塩尻産にこだわります。

ねぎ苗

2018年04月17日

 給食コーディネーター at 10:50 | Comments(0) | 畑の風景
今年も信州大学の学生さんとの
畑作業が始まりました。
講師は昨年同様、片丘の生産者さんにお願いしています。

今回は長ネギとじゃがいもの定植です。

ねぎ苗

長ネギは昨年より種をまき
苗の頃合いを見て今回の日程で植え替えて本格的に栽培します。
直売所でも、たくさんのねぎ苗が出荷され始めています。

「大きくなった苗があるけど」
と別の生産者さんに声をかけていただき
サニーリーフ・グリーンリーフなども定植させていただきました。

このところの強風で葉っぱガチギレないかとしんぱいになり、
後日畑に行ったところ、
講師の生産者さんがきれいにとんねるをかけてくださって感謝感謝ですicon12

ねぎ苗

学生もこの畑に通って3年目
手際もよくなってきました。



同じカテゴリー(畑の風景)の記事画像
大葉
かぼちゃ
今日も暑くなりそうです
人が早いか獣が早いか
ごぼうの畑に行ってきました
さみしいですね
同じカテゴリー(畑の風景)の記事
 大葉 (2020-09-07 08:22)
 かぼちゃ (2020-08-31 12:09)
 今日も暑くなりそうです (2020-08-05 09:22)
 人が早いか獣が早いか (2020-07-31 13:42)
 ごぼうの畑に行ってきました (2020-07-29 14:14)
 さみしいですね (2020-07-03 11:53)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。