QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
給食コーディネーター
給食コーディネーター
塩尻市農業公社所属。野菜を追いかけ走り出す日々。畑で作り続けてもらうこと、旬の野菜を食卓に送り込むこと。
農産物流通・学校給食コーディネーター。塩尻市産の野菜・果物の販売を手助けするのが仕事です。
生産者さんと共に塩尻産にこだわります。

人参です

2013年12月12日

 給食コーディネーター at 11:38 | Comments(0) | 野菜写真
人参です
塩尻産人参です。
そう遠くない昔、塩尻は全国有数の人参の産地だったんです

「子供の頃、両隣りの家で人参作ってたなあ」
なんて話をよく聞きます。

時代の流れで、あまり作られなくなった人参ですが、給食には欠かせない食材。
お願いして作っていただいています。

土付きで来るのは、理由があります。
一つ目は、収穫した人参をごしごしこすって洗うと、表面が傷んでしまい、人参洗い機は、過去のものを捨てていない方が少数派で残っているのみ。
二つ目は、鮮度保持のためです。

そうそう、新しい人参洗い機で人参を洗うと一皮むけてくるんですよ
スーパーで出てくる人参は、一皮むけているんですよ。








同じカテゴリー(野菜写真)の記事画像
掘り出してきました
パワーの源 にんにく
塩尻産長ねぎ
塩尻さん白菜
塩尻さん白菜
どんだけー☝
同じカテゴリー(野菜写真)の記事
 掘り出してきました (2021-01-25 08:09)
 パワーの源 にんにく (2019-02-25 09:09)
 塩尻産長ねぎ (2019-02-19 09:13)
 塩尻さん白菜 (2019-01-24 12:13)
 塩尻さん白菜 (2019-01-24 12:02)
 どんだけー☝ (2018-12-12 13:38)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。