QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
給食コーディネーター
給食コーディネーター
塩尻市農業公社所属。野菜を追いかけ走り出す日々。畑で作り続けてもらうこと、旬の野菜を食卓に送り込むこと。
農産物流通・学校給食コーディネーター。塩尻市産の野菜・果物の販売を手助けするのが仕事です。
生産者さんと共に塩尻産にこだわります。

雨よけ

2020年06月04日

 給食コーディネーター at 08:09  | Comments(0) | 畑の風景
ミニトマトの苗の上に
雨よけをつけていただきました。
このミニトマトは
塩尻市農業公社が管理する畑で育てています。



毎年
JA塩尻市産と中学校の農業の講座で生徒と畑をしているのですが
(農業だけでなく地域の方々が講師となって全校生徒がいくつもの講座に分かれる形式です)
昨年は農家さんからミニトマトの苗を提供いただき栽培しました。
今年もそのつもりで農家さんは苗を起こしてくれたと思うのですが
コロナ騒動で休校を余儀なくされた学校の判断で今年はその講座がなくなりました。
今年の状況下では当然の判断だと思います。

その苗を農業公社の畑に定植しました。
さて、
私の管理のもと栽培となるのでどうなることやらではあります。

写真右の茂みはじゃがいもです。
これも農業で収穫体験がしたいというリクエストに応じて
いつもより多く定植したのですが
この作業も中止となったので・・・。

頑張ります!!です