トウモロコシ
トウモロコシの時期がきました。
今年はあめがすくないせいか
マルチを張ってある圃場のトウモロコシは背が伸びているのですが
そうでないところは背丈が低いように思えます。
「いつもならお父さんの作業しているところ分からないけど
今年は頭が出ているから
(穂先よりご主人のほうが背が高いということですね)
何してるかお見通しよ」
とベテラン生産者さんの声です。
出始めのトウモロコシはおいしいですね。
畑でじっくり育っているからですね。
トウモロコシは品種ごとに
種をまいてから収穫までの日数が決まっているのですが
その年の気候や播種した時の日程や
雨や灌水の量によっても収穫までの期間が短くなったりします。
消毒もタイミングが悪いと虫がついたり
農薬の決まりだけでなく食品衛生法などで出荷基準を満たさなくなってしまいます。
皆さんきちんと管理して出荷してくださっています。